30代 2児の父親 備忘録

とりあえず おもったままに かいてみる

【TOEIC】3年半ぶりのTOEIC(321回)

3年半ぶりにTOEICを受験してきました。

前回ついに、TOEIC卒業の目安にしていた900点を超えて、「もういっか」という気持ちだったのですが、昨年に「英語学習について定量的な評価が可能な目標設定」を会社から指示され、久しぶりにTOEICを申し込むことに。

(スコアを何かに使う予定もなく、対策で点数を上げることにあまり興味がなかったので900くらいでよしとしていました)

 

本来は昨年末に受験するはずだったのですが、コロナに罹患して振替することになり、それを本日受験してきたというわけです。

 

会社の目標として設定したものの、そんなに評価に影響するものでもなく、あんまりモチベーションも上がらない中(しかも最近は日々のランニングに気持ちが完全に傾いている)、とりあえず準備として模試(非公式)を買って一回分やって、本番に臨みましたみました。なお模試のスコアは900点くらい。

 

ちなみに前回の受験以後、明確な目標がないこともあり、勉強(特にリスニング)はおろそかになっており、点数は下がる覚悟での挑戦です。

 

受験の感想、まずはリスニング。スタート直後は緊張もあってか集中できずやや不安な立ち上がり。分からなくて焦ってそれが次の設問に影響してということが何回かあり、Part2は10問近く誤答の可能性がありますが、その後はほぼほぼ確信を持って回答できたので、おそらく正当数は85くらいと予想。今回の受験に備えて購入した模試の付録の換算表だと460-470点くらいだそうです。(ちなみに前回の受験では490点でした。その時の感触はすでに忘却の彼方。)尚、対策で問題の先読みに取り組んでいる人が多いためか、私と周りでページをめくるタイミングが完全にズレていて、いつもながら集中が乱れます。(私はTOEIC対策には興味がないので、今までもずっと問題のナレーションと同じペースで解くタイプです。)

 

続いてリーディング。こちらはほとんど自信を持って回答できて、必要以上に問題文も読み込んで余裕で5分位余りました。リスニングと同じく、問題の英文を素直に読んでから各設問に答えていきます。問題が簡単だったような気もしますが、正当数は90くらいと予想。上述の換算表では460-480点くらい。(前回は425点ですが、このときも結構感触はよかったきがするので宛にならないかも。)

 

総括ですが、リスニングは確実に実力そのものが落ちている印象。一方でリーディングについては以前より仕事で英語に触れる機会が激増したためか、おそらく実力アップしている感覚がありました。

 

予想スコアですが、模試の換算が少し甘いようなきがするし、前回受験のときの英語勉強の強度とTOEICへの慣れを考慮するとのおそらく点数は下がると見込んで900点前後と予想します。上ブレしたら、ワンチャン記録更新もあるかな、と思っています。

いずれにしても、とりあえず終わったのでほっとしています。