30代 2児の父親 備忘録

とりあえず おもったままに かいてみる

30代2児の父親流 英語勉強法 ~焦らずこつこつ確実に~ ④(完)

前回はこちら

shakariki30s.hatenablog.com

 

前回は、ある程度英語が聞き取れるようになってきたら、Podcastを使った勉強法をやってみようということで記事で紹介した。今回は、それと並行してぜひおすすめしたい勉強の紹介である。

 

④ オンライン英会話のススメ

始めるまでの精神的なハードルがめちゃくちゃ高かったが、いざやってみて本当に良かったと思っているのが「オンライン英会話」。

少しリスニングに自信が出てきたころ(といってもTOEICでようやく700点)、「話せるようになってみたい」と漠然と思い始めたのがきっかけでした。

といっても駅前の英会話教室に通うほどの時間はないし、あんまりお金は使いたくない。(そもそも通勤時間で勉強するスタイルだし、教材は単語帳1冊しか買ってない)

身近に外国人がいるのならその人に協力してもらって、というのもアリなのだろうが、あいにくそんな便利な人材は周りにいない。

ということで行き着いたのが「オンライン英会話」でした。

 

勧めるにあたって、「オンライン英会話」を始めた時点の私のレベルについて紹介すると、私と同年代(1980年代生まれ)の方には珍しいケースではないと勝手におもっていますが、「英会話」とか「Speaking」というものをほぼ全くやったことがありませんでした。中高で習わなかったということでもないですが、教科書を朗読する程度だからやってないに等しいようなもんだし、そもそもやらなくても大学入学や就職にあたって全く困らなかったわけだし。Speakingに関しては、本当に「ゼロ」の状態でした。

 

そんな状態ではありましたが、とりあえず「どうせタダだし物は試し」ということで、オンライン英会話サービスの無料トライアルに挑戦したのでした。

とりあえず大手っぽいもの3つに挑戦したところ、結果。

 

「思ってたより、なんとかなった」

 

レッスンの中でレベルチェックのようなこともされて、その結果はもちろん「初級者」なのだが、相手がフィリピン人だったりオーストラリア人だったり、英語だけでのやり取りになるにも関わらず、一応レッスンの最後までたどり着くことができました。

 ※これはひとえに、「講師がこういう状況に慣れていて、上手くやってくれた」

  ということで、意外と誰でもなんとかなるということだと思います。

 

これなら何んとなかるかもしれないということで、最終的に私が始めることにしたのが

「ネイティブキャンプ」

でした。

月額料金であったり、無料トライアルの印象等、サービスの内容は概ねどのサービスも大差ないのですが、「ネイティブキャンプ」が決定的に他と違っていたのは「予約不要でレッスン受講回数の上限がない」ということでした。(他の多くは予約が必要で、また1日1レッスンまで)

 

レッスンを受けるとしたら、これはさすがに通勤中にはできないので、子供を寝かしつけた後の夜にやるしかない。そうなると、レッスンの時間を事前に予約するのは結構大変です。

(子供がどれくらいすんなり寝付くかなんて、日によってまちまちで予測できない)

その点で予約不要というのは魅力的だったし、レッスン受講回数を少しでも多くするという意味では、1日1レッスンのような縛りはない方がありがたい。

一方で、「予約制でないと講師が準備不足でレッスンの質が落ちる」というような口コミも目にしたが、こちらは「超初心者」であり講師の質云々の話ではないと考えて、気にしないことにしました。

 

英会話を始めて以降、色々な壁にぶつかりました。発音がうまくできなかったり(特に「R」)、ある程度読めるようになっても自分の考えをなかなかしゃべれなかったり(これは今も日々精進しているところ)。

具体的なところは、また別の記事にしようかと思っていますが、一か月平均30回弱のレッスンを受け続けた結果、英会話を始めておおよそ10か月後、英会話にはある程度の自信が持てるようになっていました。当時の会社で、海外支社のエグゼクティブが来た時の交流会にも積極的に参加するようになっていたし、実際とのころ、コミュニケーションも取れたと思います。

 

その頃には、前回の記事でも紹介したPodcastでの勉強についても、1時間くらいは平気で英語だけのPodcast(海外への英語学習者も対象にしたチャンネル)を聞けるようになっていました。

 

毎日英語に触れることについては何の苦にもならないし、日々英語に触れる中で語彙も増えていくし、英会話の自信も少しずつついていく状況。

もう、ほぼ自動的に英語力が向上していく状況でした。

 

私の英語勉強法については、ここで完成になります。

 

おススメするPodcastや、具体的に英会話でぶつかった壁については、別の記事でまたまとめていきたいと思います。

 

読んでいただいてありがとうございました。